長文ですがアドバイスほしいです

No.5 11/01/11 20:49
お助け人5
あ+あ-

まず「発狂」という言葉はこの場合不適切。
スラングのような感じで使うならいいけど、相談場では普通の表現に抑えたほうがいいと私は思う。
「とても腹を立てて暴れた」でもちゃんと分かるよ。

私も別れを経験したことは何回かあるけど、流石に別れを切り出した相手にヒステリーは出したことはない。
ただ、今いる相手とは性格が合わないせいもあってよく喧嘩するから、主さんの逆上は少しだけど分かるかな。
要は自分の思い描いてた予定や世界、そしてそれにふさわしい自分の理想像を、相手の言葉一つでぶち壊しにされたという強い強い怒り。
「どうしてくれんのよアンタ!」という抗議なんだよね。
そんな気持ちになるには、相手に自分が寄り掛かれる体制にならないといけない。
つまり、ちょっぴりだけ主さんは彼に甘えてたってことかな。
悪いことじゃないけど、大抵の男には女の全力の甘えはすごい負担みたい。それが原因で別れを言う男も多いみたいよ。
男は意外に努力は、不必要だと思った途端、もうやらない。
主さんはもう今の彼氏は諦めて、男に頼らない自立したイイ女を目指したほうが、もっと上の男性とうまくいくかもね。

5回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧