注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母親、ネグレクト?

No.15 11/01/19 00:41
ひな ( 36 ♂ oMlcCd )
あ+あ-

昔は優しい母だったから余計に、変わっていく母を憎む事は苦しいね。  貴方が考えるように、母は子供を抱えて「母なりに」頑張って生きてこられた。そこは認めて尊敬するべき所!。…だからといって、子供の育児を放棄した事を許せ!と、言っている訳ではないよ。子供はその巻き添いを食らった。責められて仕方ない立場にあると思う。…原因を振り返るなら、母親の力の無さや心の弱さ、支えがない状態…(貴方たちに責任はないよ)。でも…さらにいうなら、その母を育て上げた親の責任、そしてその親の責任……?…理解できますか?。突き詰めていけば、こうゆう事は先祖からつながった因果関係なのです。…誰が悪い!とは、私には言えません。母の育児放棄!。立場上、それは社会から、そして貴方たちから責められて仕方ない。…その上で、あえて言いたい。貴方たちも、母も、だれも知りえない因縁の流れの中で、必然的に起きてしまった事ならば、お母さんは悪ではない。  …ただその流れに無知だった。そして、その流れは貴方たちにも繋がっている。 自分の子供に繋げないように、自分自身をよく見つめ、因縁を断ち切れるように頑張ってね。感謝できるよ、きっと。

15回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧