注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

第23回介護福祉国家試験

No.37 11/02/03 09:07
お礼

22さんへ

実技講習も実技試験も共通して言えるのは
・利用者の名前が問題に設定されているので(講習の時は山田さんと鈴木さんでした)必ず最初に「〇〇〇さん、こんにちは」等名前を呼んで挨拶をする事
・介助を始める前に利用者に今からやる事を説明して必ず同意を得る事(「昼食になりますので、食堂にお連れしたいと思います。車イスに今から移っていただきたいのですが、よろしいですか?」等)
・排泄は済んだかどうかの確認
・動作の前に体調確認、きちんと座れているか等の安全確認、そして動作後もこの2つの確認。

これがきちんと出来て危険行為が無ければ、たとえ途中で終わっても大丈夫だと思います。
問題を読む時間は10分だけですが、利用者の特徴をよく把握すること(右麻痺か左麻痺か、失語症や半側空間無等)
ゆっくり大きな動作で行う、安全確認も必ず声に出して行なってくださいね。

最新
37回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧