注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

離婚後の旦那をどうするか…

No.3 11/01/30 22:24
通行人3
あ+あ-

私はもう旦那と離婚したので直接的な関係ではなくなりましたが、元義弟(元旦那の弟)は精神病でした。元義母(元旦那の母)が元気だった頃は入退院の繰り返し程度でしたが、倒れてからはずっと病院です。そんな元義母も昨年亡くなり元義弟の身元引受人は元旦那ですが、それを放棄したまま一生涯入院するらしいです。その間の入院費用はどうするのか知りませんが…
旦那さんは働くに働けない状況であるなら生活保護は嫌だと言ってる場合ではありません。申請すべきだと思います。主さんが働いて支えて行くなら別ですが正直子供二人抱えては難しいのでは?それにそんな心配なら離婚を避けるしかないですよね

3回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧