注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

妊娠と夜勤

No.5 11/02/03 01:40
通行人5
あ+あ-

看護師2児ママです🎵
うちの病院は赤ちゃんの心拍がみえたら、妊娠証明書を提出して夜勤免除となるシステムです。
なのでだいたい妊娠8~9週目から夜勤免除になります。
私も、シフトの区切りの都合もあり9週目まで3交代してましたが、元気な赤ちゃん産みましたょ👶❤
主さんと同じく、最初の妊娠は流産しました😭仕事が原因かと自分を責めましたが、やはり赤ちゃん自身が自ら一旦帰っていったんだなと今は理解できます。主さんが無理したせいではありませんょ😊

とはいえ、少しでも大事をとるに越した事はありません。

主さんの職場は妊娠でなくとも希望により夜勤免除なんて待遇の良い職場ですね👌!最低でも17日以降すぐ夜勤免除にしてもらう可能性が高いのですし、事前に知らせておく意味でもとりあえず、上司にいま現在妊判が陽性である事を話しておいてはいかがですか?

勤務に都合がつけば確定前から早めに免除開始してもらえるかも知れないし😊
指示を仰いでみては

すでに昼間の重労働など配慮してくださってるようで暖かい職場で良かったですね🎵

無事、妊娠確定して元気な赤ちゃんが産まれますように🌱

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧