注目の話題
0歳の赤ちゃんがいる専業主婦です。 専業主婦なので、他の家事・育児・手続きなど基本的に全て私です。 夜中12時のミルクやり1回の為に、 時短勤務を
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

ありえない事態

No.3 11/03/13 18:04
行家 ( 37 ♀ y5q0w )
あ+あ-

最低賃金を下回って無い限り、監督署は動きません!

賃金は、労働基準法の規定では、過半数を代表する労働者代表あるいは、過半数を組織する労働組合の代表者の間で締結されます。

ですから、違法は違法ですから、賃金引き下げに抵抗しょうと思ったら労働組合を作りましょう!

作り方は個人加盟の労働組合ユニオンあるいは、労働組合ナショナルセンターの連合か?全労連に相談してみてください!

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧