関連する話題
ケチな妻と別れたい。妻が節約の為にやっている事が以下です。1日1食水道水のみ娯楽 美容費0円移動は全て徒歩休日引きこもり酒タ
友達の親に聞きたいけど…
旦那さんにプチ復讐

水道水の放射性物質

No.100 11/03/24 16:55
通行人100
あ+あ-

3月24日付 朝日新聞社会面より抜粋。

チェルノブイリ原発事故の調査を続けている長崎大大学院の山下俊一教授(被曝医療)は23日、東京都内の水道水から1リットルあたり210ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたことについて、「これから場所によっては千ベクレル以上が検出されてもおかしくない」という見解を示した。ただ、仮に千ベクレルの水を毎日飲み続けても、ただちに健康に影響が出るものではないとしている。
山下教授によると、水からは放射性物質が検出されやすい。チェルノブイリ原発事故では、約3千キロ離れたアイスランドの水からも数千ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたという。
「今回検出された量は健康に影響するものではなく、規制に従っていれば問題ない。これからは広島や長崎の被爆者のように個人を追跡調査し、被曝線量のデータを集めていく必要がある」と述べた。

100回答目(148回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧