関連する話題
友達の親に聞きたいけど…
東京都民すぐ見てください
疲れて電車で寝ていた時の話。 やんちゃな人がいきなり足を蹴って妊婦に席譲れと大声で怒鳴り散らす。そして妊婦に席を譲る(優先席ではなく一般席) 蹴られた男が思

水道水の放射性物質

No.112 11/03/24 18:56
通行人98 ( ♂ )
あ+あ-

日本産婦人科学会(日産婦)は24日東京都の浄水場から基準値を超える放射性物質が検出された問題を受け妊婦や授乳中の母親への注意点を発表した

現状程度の放射性物質の濃度なら連日飲んでも母親にも赤ちゃんにも胎児にも影響はないと云う
日産婦によると今回検出された数値よりも放射性物質の濃度が高い500ベクレルの水道水を280日間の妊娠期間中に毎日飲んだ場合の被曝量は約4ミリシーベルトで母乳に分泌される量はその4分の一程度、どちらも胎児に影響が出るとされている50~100ミリシーベルトよりかなり低いとみられる
この為日産婦は「現状では妊婦が毎日水道水を飲んでも母体にも胎児にも影響被害は起こらない」と判断した ただし汚染された水道水以外の飲み水を入手出来るのならその方がいいと云う
日産婦は妊婦が水分を十分に取らないと胎児の健康にも悪影響が懸念されるとして「のどがかわいた場合は決して我慢しないで水分を取って」と呼びかけている。


http://micro.asahi.com/m/news/TKY201103240352.php

112回答目(148回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧