注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

小姑の悩み

回答10 + お礼2  HIT数 3358 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/04/06 02:37(最終更新日時)

小姑について悩んでいます。私は結婚3年目の専業主婦です。家族構成は義父、義母、主人、子供一人で、小姑(主人の姉35歳)は近くで一人暮らしをしています。
私は最初同居は嫌だったのですが実家が自営業の為主人の気持ちも考え同居に納得しました。
その際、主人が小姑に子供がいるし、部屋数が少ない狭い家なので出て行くように言ったのです。小姑も納得し実家を離れたのですが、最近になって私の前で「ここは私の家だ!弟のせいでこうなった。別に出なくて良かったのに」とか「弟は家業を継ぐ気はあるの?親に甘えてばかりで親が殆どお金出してるんでしょ?」などと言ってきます。経済的には私達は自分でやっているので甘えているとは思っていません。そして全く関係ない私の実家の母(うちは母子家庭です)の離婚理由などを聞いてきてとてもイライラします。私の事なら我慢できますが母の事を言われる筋合いはないし、今更ですが私だって好きで同居していません。そして何より一番あり得ないのが毎晩夕飯を食べにきて好きなだけ食べて帰っていきます。気分が良いときだけ「私がおごるからみんなで食べに行こう」と誘ってきますが、最近は何かと理由を付けて断っています。私も言われた事や嫌な事は主人には言ってます。主人は私の味方で居てくれてますが小姑が嫌でこの先やっていく自信がありません。私がイライラすると子供にも良くないので気持ちをコントロールする毎日です。
長文でグチってしまいすいませんがどなたかアドバイス下さい。又、いろんな意見を聞きたいので厳しい指摘もありましたらお願いします。

タグ

No.1567482 11/04/04 23:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧