注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

パパと暮らしたい

No.17 11/04/19 01:48
長靴 ( 42 ♀ P6d0w )
あ+あ-

そりゃあ、たまにしか会えないからと全力で構ってくれる大人を、子供は大好きでしょうよ。まだ4才なら、こんな毎日が続くと勘違いする。けど、お兄ちゃん位になれば、現実がわかるんですよ。


お姑さんは悪影響にしかならないと、私も思います。元旦那さんは母親に絶対逆らえない。そんな親子に娘の一生を任せるのは、かえって無責任ではないですか。


どうしても、と言うなら、可能なら1ヶ月とか期限きって、娘さんだけ元旦那さんに預かってもらうのは?その間、主さんはお兄ちゃんとじっくり過ごす。まだ母親に甘えたい年頃の息子さんにとっても、お母さん独占できる貴重な時間になると思いますよ。



可愛がるのは誰でも出来ますが、守り育てるのは主さんしか出来ないんじゃないですか。
多分ちゃんとわかってて、それなのに大切な娘さんを手放す気持ちがよぎるなんて。主さん日々の忙しさに疲れてませんか?

17回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧