注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

申し訳ない

No.3 11/04/19 12:16
通行人3
あ+あ-

まだ1歳3ヶ月ならいう事なんてきかないのが普通だと思いますよ?

うちは1歳5ヶ月の男の子がいますが、何度言っても同じ事繰り返してます。

もちろんダメな事はダメって言いますが、叱るっていうよりその行為を止めたり気を反らしたりする感じです。
止められたら「えらいね~」って誉めたり。

繰り返し言うしかないかと。
怒鳴ったり叩いたりしても何がダメなのかどうしてダメなのか理解できる年齢にならないと、怒鳴られたり叩かれたりした印象しか持たないですよ?

ちょっときっちり躾しなきゃと頑張りすぎかな。

私もイライラすること多々ありますが…まだ1歳3ヶ月。
繰り返し言い聞かせていればそのうち理解できるようになると思います。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧