注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

危険区域外の海の魚の事…。

No.10 11/04/23 18:44
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

発ガン性のある食品、食材なんて 原発事故以前から多数あります。

私は福島県の隣県ですが 魚が大好きなので 事故以降も 毎晩 食卓には魚料理が並びます😃

特に お刺身が多いです😃


県産のレタスやほうれん草もよく食べます。


嫌な人は買わなきゃいいと思うし 私みたいに気にしない人は買えばいい。
いちいち 振り回されてちゃ 何も食べられないですもん💦

避難所生活の時は それこそ 塩おむすびと水だけでしたから 食べられる様になっただけでも感謝✨です。


今も津波被害に遭われた方達は たいしたものなんて食べられないんだから😭 私達は 食材を選べるだけ とても幸せなんです。

10回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧