注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

結婚式に義妹欠席

No.21 11/04/24 06:50
通行人21 ( 32 ♀ )
あ+あ-

主さん……
お礼レスで妹さんにが『罪悪感がない』と『悪気はない』と両方の言い方をしていますが。
『悪気はない』でしょうが、『罪悪感』はあるのではないですか?
出席したくても出来ない、どうしようもない気持ちなのでは?
だいたいね、浪人している妹さんがいることを分かっていて、こういう時期に親族総出の結婚式をしようと思うこと自体、どうかと思いますよ。
式の日取りを10月に決めるとき、家族や親族の都合を予め確認しましたか?向こうの妹さんには、時期的に厳しいかも、と少しは思いましたか?
周りを巻き込むことなんだから、自分達本位ではなく周りにも配慮して話を進めないと。

あと。
貴女はまだ結婚していないのだから、相手は「義妹」ではなく「彼の妹」です。
彼側のゲスト、親族の招待や出欠は彼と彼のご両親の裁量であり判断です。こちらから、彼側の関係者の出欠についてとやかく言う資格はない。事実を受け入れるのみですよ。

これで何年かしてその義妹さんが結婚するときに、主さんが『私達の時には来てくれなかった➰』と拗ねるか、『私達の時にはやむを得ない事情で来れなかったけど、それとこれとは別✨』と義姉としてちゃんとお祝いしてあげられるか……
主さんの人間性が出ますね。

21回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧