注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

息子の言葉の発育

No.5 11/04/28 14:34
通行人5
あ+あ-

うちの子も来月2歳5ヶ月で、他の子に比べれば話せる方ではありません。
この春から保育園に行きました。確かに、新しい事を覚えてきたりで成長したように感じます。
でもそれって、もともとできる力はあった事が保育園に入れた事で見えるようになったんじゃないかなと思います。
ママがわかってくれるから焦って話す必要はない。うちの子はこのタイプでした。
子供の性格にもよると思います。ママと一緒に、色んな所に出かけて話しかけたり、ママと一緒に同じ位の友達と遊ばせたり。
家庭の事情がないなら保育園に入れて子供にだけ負担かける事ないと思います。
息子と同じなら12月生まれで遅いほうですもんね。子供の時の何ヶ月差って大きいですよね。周りはできる子ばかり、そんな中でママもいなく1人で頑張らなきゃいけないって可哀想じゃないかな。
言葉は進むかもしれないけど、早い事が子供にとっていいとは限らないと思います。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧