注目の話題
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

雇用保険取り消し

No.4 11/05/08 01:02
通行人4
あ+あ-

取り消すというのが良くわからないのですが…

確か、雇用保険は一年以内(一年というのはうろ覚えです。制度が変わった可能性もありますし、正確な期間は調べる必要があります)でしたら同じ保険番号を引き継げます。
一年を越えると自動的に無効になり、新しく加入しなければいけません。

主さんがB社に一年以上勤めていたならば、もうA社の履歴は関係ないと思います。
A社を辞めてから一年未満ならば、基本的にはA社の履歴を引き継ぐ事になるので、その場合は取消とはならないです。

A社の雇用保険がかかりっぱなしというのも良くわからないのですが、ずっとA社が、退職した主さんの分も雇用保険を毎月支払っていた…という事ではありませんよね…?
失業保険を受け取る権利が退職してからも一定期間続くのは制度上当たり前ですし、それをわざわざ取り消すというのは、普通はありえません。

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧