注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

モラハラ?甘えてんじゃねぇ!

No.82 11/05/27 06:01
専業主婦さん82 ( 25 ♀ )
あ+あ-

優しくて理解があり、怒る時も決して感情的にならない主人を、誇りに思っています。自慢の夫です。
私の至らない所は、指摘しつつフォローしてくれます。
誰に対しても同じ態度で、愚痴もたまに冗談まじりに言うくらいです。
だから私は、会社で辛い思いをして頑張ってくれる主人に全力で尽くしたいのです。
優しいだけを求めるのは間違いですが、友人が、ご主人に怒鳴られたり物に当たられて怖い、ため息だけで体が震える、どんなに辛さを伝えても、お説教になり、自分の正しさを疑わない人だ、と結局調停になり離婚しました。
あれはモラハラと認定されましたし、そう呼べると思います。初めてその言葉を知りました。
結婚するまでは正体を顕さないなんて恐ろしいですね。
女性にも相手を見極める力が必要だと思います。
また、負い目を感じないよう努力することも必要だと思います。

82回答目(170回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧