注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

別に車なんかなくても…。

No.107 11/06/01 20:38
悩める人14 ( ♂ )
あ+あ-

99番では、田舎の交通事情からくる、車のもたらす経済的メリットをお書きしました。

続いて都会地なのですが、私は横浜に居ることもあり、14番のレスに書いたアパートと、自宅は10キロほど離れております。

ここへ公共交通機関を使って行くと、路線バス→地下鉄→JRと乗り継ぎ、片道¥700程、往復で¥1400、時間にして片道1時間半、往復3時間程かかります。

車ですと、軽自動車で、仮に燃費10Km/L、ガソリン¥150/Lで計算しても、往復で¥300、時間にして片道30分、往復1時間ほどです。

やはり田舎はもとより、横浜の市街地でも、車は公共交通機関より、極めて効率的です。

私は3000ccターボ車も持っており、こちらはハイオクで5Km/L程の燃費ですが、それでも往復4Lのガソリン消費で¥160/Lの計算で¥720程ですので、公共交通機関の半額です。

因みに、今のガソリン価格は異常で、中東情勢が落ち着けば、再び大幅に下落することも考えられます。

107回答目(112回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧