注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

幼稚園の友達やママを自宅に招く時のもてなし方を教えて下さい🙇

No.10 11/06/08 18:19
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

こんにちは。

初めてママさん、おこさん達お呼びするのですよね?
では普通に考えてセルフっておかしいです。あまりしないと思いますが。
何人来られるのですか?
多くても5人くらいですよね。

ふつうに出した方がいい、というか当たり前ですよ。。よく来てくれました、と、おもてなししてください😉

それに紙コップって失礼ですよ…。私紙コップ出された事も出した事もないです。。

今後続いていくのでしょうから、コップなど、一通り揃えたらいいかと。

飲み物は暑い日なら冷たい物を。
コップになくなったら「どうぞ」ってついであげる。


麦茶とかブラックのアイスコーヒーなど。砂糖などは好みでおいて置いて、「お砂糖どうぞ」と声かける。お菓子は適当に市販のものでいいと思います。

紙コップは安定が悪いから、子供にも不向きです。 ガラスが怖いならプラスチックのコップを。

家はダイニングテーブルを大人の席。
で、小さいテーブルを出して、子供達にとしてます。

大人は初めからお茶会みたいに😊
で、子供達には 遊んでから。しばらくしたらきっと誰かが「のどかわいたー」と言うから(笑)

そしたら「じゃあジュース(お茶)飲もうか。みんな座って~」と座らせて、座ったら 飲み物とお菓子を。

で、「これ嫌だ~違うジュースがいい!」なんて子がいたら、あまりビシッとせず、「飲み物は麦茶とオレンジジュースです~。2つからえらんでくださ~い」と。

持ってきてくれたお茶菓子は、自分ちのお菓子と一緒に適当に出す。

てな感じかな。

10回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧