注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

受信料の支払いの憂鬱

No.9 11/06/28 01:15
通行人9 ( 36 ♂ )
あ+あ-

NHK自身が契約という以上、その契約は任意です。
四世帯有るなら、それぞれの世帯主本人と個別に交渉するべきで、あなた一人から四世帯分の契約を手続きしようというのは、そもそも自己矛盾であり、正規の手続きでは無いですね。
要するに、NHKのやり方は義務だとか法律だとか言いながら、断れない人間から、まともな説明も無く、お金を集めるだけの、詐欺的なやり方なのです。
怖い、めんどくさい、煩わしいということで、一度でも払ってしまうと、そのことが契約とみなされ、訴訟を起こされるリスクを負う訳です。
こんな制度はまさしく『払ったら負け』としか表現しようが有りません。
こんな反社会的な組織にも、熱烈なファンが居てこの場でも論争になるのですが結局、受信料を拒否するなんて恥ずかしいということが、最大の根拠という結論に至ってしまいました。
ただ、NHKも悪辣な組織なので、このスレの情報が今も通用するのかは、保障は出来ません。
ネットなどを活用して、情報を得ることをオススメします。私はNHKが無くなればいいとまでは思いませんが、技術的に何の困難も無いスクランブル化を拒否し、視聴しないのに払っている人間と、払っていなくても見られるという状況を放置するNHKのやり方は、全く看過出来ません。

9回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧