注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

産後里帰りするかしないか

No.9 11/07/07 23:12
お礼

≫2

レスありがとうございます。
私も初めてで色々不安なので、里帰りしたいですが、旦那の意見を聞くと悩んでしまいます。
アパートで寝室別は難しいです。
ご飯作るのも駄目なんですね。
旦那ご飯作れますが、肉メインや卵料理で味濃いめなので、母乳でたら母乳でいきたいので、詰まりそうで怖いです。
旦那に作るもの指定するのと、実家で作ってもらうのどちらがいいのでしょうか?
妊娠中の今は私もパートしてますが、家事全般やってます。
たまに洗い物や料理してくれますが、今は仕事帰ってきたらインターネットゲームやってる感じです。
赤ちゃん産まれたらあまり出来なくなると思って、今は何もいわないですが、つわり中ご飯作るのも辛く、仕事は行ってましたが家では殆ど横になってる状態でしたが、仕事帰ってきて家事やってでため息ばかりつかれてた記憶があるので、協力してもらっても憂鬱な顔されながらだと、悲しくなりそうです。
旦那は私が出来る・出来ない事はっきり言ってくれればやるといいますが…
正直不安だし、ため息つきながら協力してくれても嫌と思ってしまいます。

9回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧