注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

看護師のパシりかよ‼

No.20 11/07/21 10:30
通行人20 ( 34 ♀ )
あ+あ-

専業主婦のレスと似てるね😄

看護師はバリバリ働いてお金を稼いでくるご主人様で、助手はその奥さんって感じです😁

ご主人の思いやりのなさが招く主婦の不満と一緒で、看護師さんが助手をパシリ扱いすれば看護助手だって多少の不満を抱いても当然な気がします。

18さんのように人間扱いしてくれる職場なら違うんだと思いますが、パシリと断言した方や看護助手の仕事を見下されてる方は今一度ご自分の人間性を見直したほうが良いと思いますよ?

私は正直医療に携わる方をとても尊敬しています。精神的にも肉体的にもハードなお仕事ですが雑用をこなしてる方をバカにするような気持ちではいてほしくないです。

くやしかったら看護師の資格をとって指示出す側になったら?というのは、専業主婦に働けば?というのと似てます。

最近テレビでやってましたが、できる上司はこっそりと部下に「頼りにしてるぞ!!」と言葉をかけてモチベーションを上げる⤴そうです。ぜひお試しを😄✋

また主さんは今の仕事をパシリなんかと思わないで、患者さんから看護師さんより主さんにナースコールをとってほしい、対応は主さんにお願いしたいと思われるような方になって下さい。
期待してますよ✌

20回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧