注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

人混みのベビーカー!!

No.27 11/08/07 13:26
通行人27 ( 34 ♀ )
あ+あ-

常にマイカー移動でベビーカーを電車やバスで利用しないからよくわかんないけど、混雑してない時間を選んだり、エレベーターでも他に乗る人が居合わせたらやり過ごしたりするかなと思います。

ぶつかったの気づいたら謝りますが、他に気をとられて気づかないこともあったりはしてると思います。(私はよくベビーのタオルを落として気づかずに声をかけられます💧)

ちなみにスーパーとかでカートを押してる方が狭い通路で立ち話されてたり商品選びに迷ってるのかまわりの人が通れないのに気づいてない時があるんですが、その時は「ちょっとすみません✋」と通らせてもらいますよね。逆に黙って睨んでる人もいたりしますが、私は黙って睨まれてるだけだと相手の意思をくみとりにくく誤解を招きかねないので「ちょっと…」と声かけてもらいたいなぁと思うんですよね。

このように不満に思ったことをその場で口にせずあとからお客様相談室なんかにクレームの電話をしたりする人をサイレントクレーマーというらしいですよ?(関東の方に多いみたいです)

逆に関西の人はその場でコミュニケーションのツールとして利用するみたいです。(ちょっと!今足踏んだがな!<相手>どうもすみません💦→ まぁしゃあないけど次から気いつけや✋)

ここで常識か非常識か確認するのはよいですけど、非常識なら時には直接教えてあげましょ♪

世の中には言わなくても分かる方もいれば、言わないと分からない方もいるので…

主さんのコミュニケーション能力が試されてますよ✋

27回答目(108回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧