普通になる努力をしなさい

No.8 11/08/20 17:06
通行人2 ( ♂ )
あ+あ-

主さんの言う相手を思いやるってのは自分にあわせて欲しいということなのですか?
自分がこれぐらいしてあげたんだから相手もしてくれて当然とか思ってますか?
それは違いますよ。
関係を希薄にしているのは主さん、ご自分です。

同じ趣味を持つ方同士で話し合いしていたって、そこには関係性があるのは当然ですよ。相手を思いやるにはまず相手を思いやれないと。
人に優しくしないと人からは優しさもらえません。
友人で、趣味があうやついないですよ、おれ。
わかって欲しいとも思わないし。
友人は趣味がサーフィンです。
俺は趣味が釣りです。
でも、趣味を分かってもらえないから付き合えないとか別にないですよ。
一緒に飲みに行ったり家族同士で飯食ったり。
ひかれるのわかってるなら妄想癖は自分だけで楽しめないんですか?

普通に今までの友人とは普通に接しながら、趣味の話はそれこそそういうサイトで趣味が合う人を探して実際に会えばいいんじゃないですか?
実際に話したいんですよね?

昔は、とおっしゃってますが.....失礼ですが何歳なのですか?
俺の周りではまだ人情も友情もありますよ。



8回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧