注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

徳光さん

No.98 11/08/24 16:54
通行人73
あ+あ-

批判することが悪い事だと言ってるんじゃない(と思う)
同じ批判するにしても、物には言い方と言うものがある
ほんのちょっとした言葉の掛け違いで、善にも悪にもなる

70歳の徳光さんが走った事に賛否両論は当然あるだろう
しかし、同じ高齢者が、あの年齢で頑張った彼の姿を見て、「自分ももう少し頑張って生きていこう」とか「今は療養中だが、病気を治して、残る余生を元気に過ごしたい」等と思ってくれたら目的は達成できると思う

誰だって年を取れば気力がなくなる
家族がいて、何不自由ない老後を送れていればそれで良いかもしれないが、誰もが老人ホームに行く訳じゃない・いつまでも健康ではない
80歳過ぎの高齢者が未だに暑い日照りの中、朝早くから田畑を耕し、農作業に従事ている

そう言った人達の、もうちょっと頑張って生きて行きたい・働きたいと言う気持ちを持って欲しいと言う願いの一助になることこそ、番組の主旨なんじゃないだろうか?
年を取れば取るほど、働きたい・生きたいと言う思いが出てくる(例外もあるが)

若い人と意見が食い違うのは仕方のないこと
1人の例外もなく、あの番組が視聴者に同じ満足度を与える事なんて不可能だろう
しかし、不快に思った人よりも、そこから希望を貰った人がいたなら、目が見えなくともキリマンジャロに登る姿を見て、多少身体が不自由であっても、そんな事で負けていられない、頑張ろう!って思う人が少しでもいてくれたなら、それは意義があると思う

福祉だの何だのは、兎角五体満足の若者にはわかりづらいと思う
しかし、そう言った健康な人のための番組ではないんだから、しかし悲しいかな、多くの人にこれを見てもらいたい、考えてもらいたい、少しでも多くの募金を福祉に役立てたいと言う願いから、ジャニーズ等に頼る面もある

もっと、他にやり方はあるのだと思うし、もっと良い企画もあると思う
しかし、現状でできる精一杯の「詰め込み」をした結果がああ言う形になったんだろう

もちろん、細かい部分で「それは違うだろ」もあると思う
そう言った点はどんどん指摘し、より良い本当に誇れるイベントになれば良いのだが、批判だけでは前に進まないのじゃないか?
高齢者や障碍者の立場になって物事を考えないと、福祉は空回りするんじゃないか?

98回答目(101回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧