注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

子供の友達

No.6 11/09/09 01:08
お礼

≫5

5さん有難うございます。私は、元々どちらかと言ったら神経質な方だし、人に気を遣うタイプなんです。何故か、自分の子供より友達をみるほうになっていたり、その子も私の娘を押しやって抱っこしてくれと言ってきたりします。いつの間にが、自分の子供より人の子を相手にしてしまっている時があって、自分でも情けないなあと思ってしまいます。娘は、娘で気を遣うような子なので、我慢したりしています。ハッキリ言って何を言っても聞かないし困ります。別の話ですが、園の参観日の時にそのお母さんは、1番下の2歳の子を連れてきたのですが子供達が皆でカスタネットをやっている中、その子がチョロチョロとお姉ちゃんの所へ行き、カスタネットを取ってくる繰り返しをしていました。先生も必死に声を出して演奏している中に、行ったり来たりしていたんです。確かに小さいので落ち着く訳はないですよね。でも私ならダメでしょ。と言って連れ戻して抱っこしたり、聞かなければ、廊下に出ます。でも、そのお母さんは、その場から動かず、隣の友達と話ながら笑ってみているだけでした。周りの、お母さん達も微笑むように笑っている方が何人か居ましたが普通なのでしょうか?私は、信じられない。迷惑と思わないの?と思いました。娘が通っている園では、そういう方が結構いて、時代なのかなあとも思います。家と外と同じではいけないと言うことも教えるべきですよね。子供は、何をしても可愛いと言ってもらえると思い込んでいるのかなあと思います。

6回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧