注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

なんで????

No.32 11/09/22 18:25
お礼

≫22

22さんレス有難うございます。

まさにその通りです💧

旦那家族の事は承知で結婚しましたが、覚悟が足りなかったんでしょうか…

今の状況を見ていたら
先行き不安で仕方ありません。

私は親じゃないので無償の愛を注ぐ事は出来ません。

施設職員の方なら、仕事と割り切れるのかもしれませんが、私達そこに彼らの人生を背負う責任にもあります。

果して、私達夫婦の給料で子供達だけでなく、旦那兄弟まで養っていけるのか…

このまま働き口が無いまま生活されたらどうなるんだろうか…

最悪施設を検討した時、入る空きはあるのだろうか…

色々不安があります💧

考えているだけじゃ仕方ないので、今日スレ建てて…自分が出来る事は義父母に遠慮しないで、声かけもしていくべきだなと思いました。

32回答目(95回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧