注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

なんで????

No.82 11/09/24 07:51
通行人82
あ+あ-

家族で話し合うしか進展しないんじゃないかな。

将来の貯蓄だけが親の役目じゃないからね。

お金のことだからしっかり疑問をぶつけてみたらいいよ。家計の内容や貯蓄のこと話し合うしかないよ。

しかし、貯蓄のありなしで丸投げされるのかー。

でもさ、主さんの気持ちはなんとなく決まってるきがする。

お礼にも「正直、離婚」とか面倒が「降り掛かる」ってあるし。

よく結婚したよね。
旦那さんの兄弟がそんなんなら、義両親の介護は旦那さんがすることになるだろうし、背負うものが大きすぎて、私なら娘を嫁がせないな。

一部のレス見てると、何か社会的弱者って金が無いと邪魔者扱いで、今を楽しむことも許されないんだなって感じた。

普通に働けるのにダラダラする旦那と同じ扱いは違うと思うけど。

82回答目(95回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧