注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

離婚歴と婚姻届

No.12 11/09/26 16:21
通行人12 ( ♀ )
あ+あ-

住所変更しても戸籍はそのままです。

いいですか
結婚するときに親の戸籍から外れて夫は自分の戸籍を新たに作ります。そこに妻が入り、子が生まれたら子も入る。
離婚となったら、妻と子供の名前に×がついて、除籍された年月日が書かれます。
戸籍筆頭人(夫)の戸籍は、初婚のときに作ったものを一生使うことになります。あなたのご両親と養子縁組でもしない限り。
ですから前妻と子供の名前と経緯(いつ婚姻していつ生まれていつ除籍したか等)の記載は消えません。消してはいけない大事な記録ですから。

住所変更は住民票。戸籍とは違います。

12回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧