注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

非常識な隣人(長文です)

回答15 + お礼12  HIT数 9406 あ+ あ-

匿名( 41 ♀ Q38BCd )
11/10/07 23:22(最終更新日時)

初めてスレを立てさせていただきます。
私は一戸建てに住んでおり、小学生の子どもが二人いるのですが、
お隣さんについてです。

かなり常識のないご一家で、子どもの登校班の集合時間にほぼ毎日遅刻。
散々子どもたちを待たせておいて、連絡もせず車で学校まで送る。
おかげで、他の子供たちは何度も遅刻しそうになっています。
同じ登校班の男の子のおちん○○を触ってけんかになったり、通学路途中の田んぼにつき落としたり・・・こんなことが重なったので、何度も班を変わり、家の子供たちのいる班に入ってきました。それが一年生の時。
お隣の子供は、ちなみに女の子(現在小3)です。

学校の先生は、お母さんや本人に何度も注意しているようですが、
三年経ってもまったく変わりません。


私は昔から何かと嫌味を言われたり、回覧板のことでいちゃもんをつけられたり・・・子どもも怪我させられたりしたこともあり、付き合わないようにしているのですが、なぜか、お隣は家とかなり親しいと先生に話していたようです。

最近では夜10時や11時頃からピアノの練習を始める始末。
窓を閉めてもかなり聞こえます。

一戸建てを購入しているので、簡単に引っ越しもできません。
イライラしますが、お隣に抗議しても逆に恨まれそうです。
昔、お隣の子があまりにひどいので、叱ったことがあり、それから挨拶しても
返ってくることはなくなりましたし・・・
今では、私の心の平穏を保つため、係るのを止めています。

私は穏やかに暮らしたいのですが、気持ちの持っていきようがわかりません。
一生隣人です。どのように考えればイライラせずに済むと思いますか?

長くなり、申し訳ありません。

No.1683505 11/10/06 14:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧