注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

結婚後の男女の役割…

No.64 11/10/10 13:31
ちこ ( 25 ♀ mCGBw )
あ+あ-

きちんと貯金してから結婚して、一生涯元気で収入が安定した旦那さんがいて、奥さんは専業主婦。
それは主さんの理想でしかないですよ。
そんな条件の旦那さんを見つけるのが大変な今の時代、それが晩婚化を招いてるし、少子化にもなってます。

「本来こうあるべき」とは何を見て聞いて思ったのですか?歴史を見ても主さんの理想のような夫婦形態は大正昭和あたりくらいじゃないですか?

家事も時間がかかり、大家族で。

仕事をすることで奥さんも外の世界が広がり、スキルも身に付き、子供に教えられることも増えます。

色んな色んな選択肢がある夫婦や育児のあり方を「こうあるべき」と言ったら反論がくるのは当たり前で、それを予想できないのが世間知らずかなって思います。

64回答目(159回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧