注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

専業主婦だけど家事嫌い

No.55 11/10/14 13:06
OLさん37
あ+あ-

私は「女性だから家事をすべき」とは思っていません。
誰でも向き不向きがあるし、どうしても好きになれない作業はあると思います。

ですが「専業主婦」という職業に就いた以上、家事は義務です。
もしも主さんが男性だとしたら、奥さんが働いて専業主夫ということになりますが、それで「家事は嫌いだからやらない」じゃあ、単なるヒモですよね。
その場合は「家事が嫌いなら働け、奥さんも仕事を続けるから家政婦を雇おう」ということになるかと思います。

専業主婦という職業に就いたもののどうしても合わないなら、他の職業に転職した方がいいと思います。
普通の職業でも、状況が許せば転職を考えますよね?
転職が出来ないなら、生きるためにはその職業を続けるしかないと思います。

旦那さんと話しあって、主さんの稼ぎを使って家政婦さんを雇うなどすれば良いのではないでしょうか。
まさか、主さんが働いて旦那さんが専業主夫、というのは旦那さんが納得しないと思いますので。

旦那さんが「仕事はしなくていい」というのは、自分の稼ぎで生活できる、という意味ですよね。
生活費のためではなく、主さんの生きがいのために仕事がしたいと説得出来ないでしょうか?

旦那さんが「妻は家事をやるための存在」という残念な考え方の人だとしたら、そういう旦那さんを選んでしまったことが大失敗だったと思います。
結婚前にご自分の家事嫌いを認識していなかったのでしょうか?

55回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧