注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

父親の存在価値

No.16 11/11/22 23:02
専業主婦さん12 ( ♀ )
あ+あ-

12です。

なるほど、そういうことでしたか…。

親権争いはやはり母親のほうが有利なんですね。
確かに、離れて暮らすと今までのようにとはいかないと思いますが、これからも定期的に会えるんですよね?
それなら、今までと同じように愛情を伝えてあげて下さい。

私は息子二人でまだ5歳と3歳ですが、思春期には絶対父親が必要だと思っています。
母親では抑えられない問題や理解できない気持ちを旦那に任せたいと今から思っています。

主さんと奥さんは別れてしまっても、子どものことは一緒に考え、いい方向に導いてあげてほしいです。
父親しか教えてあげられないこともあるはずだから、そんなに自暴自棄にならずにがんばって下さい。


16回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧