注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

不快なら見ないでね

No.57 11/12/04 20:51
通行人14 ( 24 ♂ )
あ+あ-

この世の真実かどうか知らないけど結局、選択した結果でしかないんじゃないのかな

主さんの置かれた境遇であり環境から考えて主さんが導きだした決断が子供を作らないというものであるなら、それは主さんの問題であり主さんの選択した一つの答えであるもの
主さんと同じ環境にあったとしても誰もが主さんと同じ決断を選択するとは限らない

一つ喩えをあげると 少し極端な例かもしれませんが…
【127時間】という映画のもとになっている登山家のアーロン・ラルストンは2003年に行き先を誰にも告げず単独で登山をしている時に大地の割れ目に転落し運悪く巨大な岩が降って来て右手を挟まれ身動きが取れなくなってしまった

助けを呼ぶがその声は誰にも届かない
そして水、食料が尽き絶望から自殺を考えたり何もしなくても飢えや懐疽した右手を放置していればやがて敗血症になりいずれ命を失う

こういった危機的状況下に置かれ絶望し命を諦めてしまった者は死ぬ

アーロン・ラルストンのように生きることを諦めかけていても生きたいという渇望から右手を自ら切断し生を選択する者もいる

ラルストンと同じような状況下にあった時誰もがラルストンと同じ決断を選択し行動を取れるかどうか…。

57回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧