注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

発達障がい。感覚過敏で着る服がありません。

No.15 11/12/11 01:09
通行人15
あ+あ-

私もアスペルガーなのかな…

普通に大学行って就職して暮らしてますが…

就学前後の記憶で、締め付けや重ね着やタイツやタートルネックが嫌いで、癇癪みたいに嫌がってたと思います

母は重ね着は、最初から重ねて着せてくれたり、出来るだけ騙し騙しで根気良く付き合ってくれたような…それで母が困ったとか怒られた記憶がありません

量販店に行くと、裏フリースの上下とか安く売ってませんか?

ゆったりめの薄い綿素材の上に温かい物を重ねるぐらいもだめですか?

また、寒い時は3つの首を暖めるのがいいと言いますよね

ネックウォーマー、レックウォーマー等上手く活用するのはどうでしょう?
緩くても温かいですよ

子どもは親が思うほど寒さに弱くないので、大人が考えて少し寒い位でも大丈夫ですよ!

アスペルガー等は、二次障害が怖いと言いますよね

ご心配でしょうが、あまり気にして、お母さんが困ったり怒ったりする記憶を与えない方がいいのでは…

あまり心配なら療育センター等に相談してもいいとおもいますよ!
頑張ってください!

15回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧