注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

中学の息子、疲れました。

No.6 11/12/19 16:53
経験者さん6 ( ♀ )
あ+あ-

とりあえず我が子の反抗期ごときで死のうと思うのはやめませんか?

あと、息子さんをバカにするような言動もや批判もNGです。
スレ文「集団生活もまともに出来ないくせに…」「ひねくれてきて優しさもなくなった…」なんて普段から卑下していなければ出てこない言葉です。

息子さんも一生懸命成長しているのだから、主さんも成長についていってください。

息子さんの言動にいちいち過剰反応しない。

スレ文の間違いを指摘しあうあたりのくだりは、母親と息子ではなくなっていますよ。
子供同志の喧嘩みたい。
(冷静に読み返してください)

主さんの成長を祈ります。

一生懸命反抗期してる息子さんを愛おしんでみてください。

反抗期で困った時、小さい頃からのアルバムを見ると良いといいます。

思い出話などを交えて一緒に見れると良いんですが、とても無理そうなので、これ見よがしにリビングに置いておく。

コレ↑効果てきめんでしたよ。


6回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧