注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

子供が学校へ行くのを嫌がる

回答26 + お礼18  HIT数 19321 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
12/01/09 15:44(最終更新日時)

息子についてです。約、一年ぐらい前から、学校へ行くのを嫌がりだしました。一緒に歩いていったり、車でいったりと励ましながら頑張ってきました。トイレが近くなり、お腹も痛いと言い出したりとありましたが、なんとか通ってきました。しかし、今日は始業式。心配していたら、やはり頭が痛いと言い出し、なんとか車に乗せていきました。今までは学校に着けば自分から降りていたのですが、無理で、先生が来てくれてようやく降りて行きました。保健室で様子を見てくれるとなりました。今までは、学校へ行ってしまえば、元気で、友達とも仲良く遊び、帰ってくると友達と遊びにいくほどでした。朝と帰って来てからが、別人のようです。学校では元気なので、朝のゴタゴタが信じられないと言う先生もいらっしゃいました。今日の嫌がりかたを見ていたら、このまま、不登校になるんじゃないかと心配でたまりません。息子も辛いと思います。勉強や授業は嫌いだけど、友達とサッカーしたり、遊んだりは大好きです。いじめられたりはありません。原因もいまとなっては、あるようなないような感じかもしれないです。原因の1つは頻尿で、トイレの心配ばかりしてしまう事ですが、先生も好きにいかせてくれるし、クラスメイトも気にしてないとのことです。プレッシャーなんだと思います。

これからが心配です。母親として、どこまで甘えさせたらいいのか、厳しくしたらいいのか悩んでいます。子供が元気に学校へ行くのって、当たり前だと思っていたけど、実はすごく立派なことなんだと改めて思っています。似た経験をお持ちの方、何かアドバイスをお願いいたします。ただ、原因についてはカウンセラーや先生、などとたくさん話して来たので、そこはもうやめてください。いじめはないです。きっかけはありましたが、もうそれはなんとかなりました。前に進みたいのです。

No.1729438 12/01/06 08:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧