注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

初節句

No.7 12/01/14 09:37
通行人7
あ+あ-

雛人形は代々受け継いで行っても、新しく買ってもどちらでもと思います
旦那様は本当は狭いけど「親御様のお気持ちを大切」にして下さったか
あるいは、お嬢さんのお雛様が立派なのでちょっぴり自慢したかった?

旦那様が主さんのご両親のお気持ち(それは主さんの事も入ります)を
大切に思ってくれた事は間違いないでしょう 嬉しい事ですよ

私は後者のご自分のお子さんに七段飾りの立派なものを飾れた事が
とても嬉しくてみなさんに言いたかったのでは?と思います。(笑)

それから狭い場合、全部飾らなくても大丈夫ですよ
その場合七段を組立ず、床の間や箪笥の上等工夫すると宜しいのでは?
我が家でもそうしています

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧