注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

🔥🔥🔥法律は弱者の味方じゃない!知っている者の味方。🔥🔥🔥

No.28 12/01/14 17:25
サラリーマンさん28 ( ♂ )
あ+あ-

あります、あります✋

法律も制度も年々変わりつつありますが…主さんとは違いますが、私は離婚に関する法律で感じましたね。
男女雇用均等法など何かと男女平等と叫ばれていますが、未だに離婚調停や離婚後の制度も圧倒的に女性に有利に作られていると感じました。
これは、私の担当弁護士も言っていましたね。
女性側が有責でも経済面の考慮とか、男が一人で子を養育しても(最近はひとり親制度なるものもあるが)、まだまだ父子家庭より母子家庭の方が優遇されている面が多く感じています。

私の兄が内部疾患の障害1級を受けているので、そちらの方は同じ病気の患者団体の方から色々と制度を教えて頂いたり、制度が変われば患者団体からお知らせなどがくるので助かっています。
でも、その患者団体自体も知らない方もいらっしゃるし、すべての患者さんが加入している訳ではないので、これもまた利用者が如何にうまく調べるかの問題になりますよね…。

う~ん、法律や国や各自治体の制度って難しいです。
弁護士さんだって、正式に受任して頂くまでに数人と面談しましたが、先生によって見解のバラつきもありましたから…😔難しいものですよね⤵


 

28回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧