注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

心が病みすぎています

No.1 12/01/16 02:09
通行人1 ( 41 ♀ )
あ+あ-

赤ちゃんが本当に欲しいですか?周りが生むから焦っていませんか?


少し気持ちを落ち着けてください。まだまだチャンスはあります。


私は結婚が36歳で今も授からないですが、不妊治療はやらないです。赤ちゃんが出来なくても、自分たちの人生を全うしようと思います。


ですが、主さんの年齢なら大丈夫かもしれません。焦っていると、なかなか授からないと言います。諦めた頃に妊娠したという話も、よく耳にします。

私の周りは、『今の時代は40代でも出産できるよ、頑張って!』という人も多いです。

しかし、努力したり、頑張って授かった赤ちゃんでも無事に出産できるとも限らないし、高齢出産なら妊娠中毒症など合併症のリスクも高くなり、母体もリスキーですしね。まあ、授かれば、生んで育てます。障害があっても、そういう運命と思えます。しかし、理想の妊娠出産を目指すとなると難しい。理想から外れたら、不幸を感じるのも仕方ないですよね。『こんなに頑張っているのに』と思ったら、全然しあわせではないと思います。

不妊治療は精神的にも経済的にも負担が大きい印象があります。私たち夫婦は、そういう負担で鬱になったりするくらいなら、頑張って妊娠しなくていいと決めました。

人生なんて、なるようにしかならない。相手や自分が傷つくような努力は、しなくていいと思います。

主さんの気持ちを安心させるようなレスじゃなくて、ごめんなさい。

最初
1回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧