注目の話題
今年51歳になります。 元旦那と別れて約2年。 結婚にはこだわりませんが、 一緒にドライブしたり、晩酌したり 出来る相手が欲しいです。 子供達
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ

小学校の先生お願いします!

No.4 12/02/13 15:19
通行人4 ( 42 ♀ )
あ+あ-

責任感の問題ですね。

代替がきく職場なら良いでしょうが、特殊な職業ですよね。

うちも 数年前 5年生担任が休職の為 代替がなく教育委員会から新卒(主さんと同じかな?)の若い男性の講師が着任されました。

6年生になって 担任は復職出来ず そのまま若い講師が卒業まで見送りましたよ。

途中 過労から高熱を出した1日だけ早帰りし、翌日はマスクを着けながら頑張っていましたね。

それぐらいの心構えが必要なのですよ。

体力と免疫力をつけて頑張って下さい。

明日は お詫びとお礼を忘れず しっかり挨拶して下さいね。

4回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧