注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

計算ミスの直し方

回答1 + お礼0  HIT数 1133 あ+ あ-

学生さん( 19 ♂ )
12/02/16 01:14(最終更新日時)

計算ミスが全く直りません。
以下のような対策が無意味に終わります。
・今までやったミスをノートにまとめる(符号間違い、sinx-Acosxを積分するべきなのにsinx-cosxを積分している等)。試験の直前にノートを読む。
・積分の初めの式等、式を初めて導入するときはそれが正しいかどうかを確認し、正しければ左端にチェックをつける
・同値計算をする場合、途中式を全て書き出す。その上で同値計算が正しいか確認し、正しければイコールの上にチェックをつける
・広いスペースで計算する
・いきなり答案用紙に書かずに、別の計算用紙等に計算する
これらをしたのに、さっきx^2-2x-1=0を解き間違えました。
最初x={1±√(1+4)}/2と書き、間違いに気づいたのはいいのですが、x=1±√(1+4)とし、第二の間違いに気づかずにイコールの上にチェックをつけてしまいました。
異様に時間をかけたにも関わらず、間違えてしまいます。
ノートにもこの類の間違いが無いです。新種の間違いでノートのページが増える一方です。
もうどうしようもないのでしょうか。国公立の試験まで時間がありません。

No.1748757 12/02/14 16:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧