赤ちゃんの夜中に起きる原因

回答17 + お礼8  HIT数 56490 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
12/02/19 00:49(最終更新日時)

アドバイス下さい!
生後七ヶ月の息子を育てています👶息子は眠りが浅く、夜は5〜6回起きます😭産まれた時から今までずっとこの調子で正直くたびれてます💦夜中は1〜2時間おきに起きます。回数が多すぎて体が辛いです😣少しでも回数が減る方法はあるでしょうか?母乳育児だから1〜2回は普通だと思っていますがちょっと起きすぎではないでしょうか?寝る前にミルクを飲ましても同じだし、おしゃぶりも嫌がる、電気を消して真っ暗でも起きます。おっぱいじゃないと寝ないのも悩みです😓癖になっているのかと思いそれ以外で寝かしつけようにもなかなか寝なくて1時間くらいおんぶや抱っこしてたらたまに寝る時もあるって感じです。夜中に何度も起きるのにそのたび抱っこやおんぶは体が動かないし大泣きするし、授乳も添い乳は上手くできなくて(貧乳&お椀型の胸であげずらい)いつも座ってしていますが布団からでるのも辛くて…😓完全にミルクに変えたほうがよいでしょうか?そしたらおっぱい以外でも寝付けるようになりますか?

離乳食は最近よく食べるようになり2回食で夜は6時頃、お風呂上がりに160〜180mlミルク、8時半に寝かしつけ(授乳)9時就寝って感じです。
原因が分からず困っています😢

No.1749308 12/02/15 18:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧