注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

育児したことない人から口出しされています。

No.13 12/02/17 14:40
専業主婦さん13 ( ♀ )
あ+あ-

結局、そういうタイプの人はね、思い込む事で不安を解消していたりする。

また、人に言いながら、自分をそう洗脳している。

生まれてくる子は可哀想だね。お母さんの価値観押し付けられて大変だと思うよ。主さんは他人だから、絶縁しようと思えば出来るけどさ…

そこの子、将来、怖いな。

私の妊娠した時も同じ職場にいましたよ、まぁ、教育とかはそういう話はなかったですけどね、物の見方が主観的で、可哀想な人でしたね、自分に満足してないというか…

口は返さず、すごいですね~くらいで合わせとくのがベストかな。

私の知り合いでも、思い込みで話す目上の人がいて、なんだか年上なのに、この程度の話し方しか出来ないんだと残念になります。

その人、バツイチ、一人の子持ちなんですけど、人それぞれ、産後の状態も違うのに、みんな一緒みたいな感じで話すし、一緒にいた独身の子にも、子どもは大変よみたいな上目線で…こっちが恥ずかしくなりました。

主さんも距離置いてね。
子育てにマニュアルはないし。
その方も、いつか挫折を味わうかもしれない、その時はフォローしてあげて下さい。

13回答目(86回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧