注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

私達人間は

No.27 12/02/23 14:17
通行人27
あ+あ-

ロボットと言うと機械的なイメージにもとれるから、何となく心の持たない適応人体と創造的に膨らんでくる。

あらゆる動物も同じだけど、人体は神経により体全体に作用と感触が脳に伝わるような構造だから、その神経(ただの線)をプツっと切れてしまっただけで何も伝わらない蛻の殻になってしまう。
心が動かす意思があっても体が反応しないのだから我お手上げな状態となる。

思考も同じように脳神経が切れたら認知症のような状態になり今までの記憶さえも失われていく。その事実さえも解らない状態。

人格や性格とは何かを考えさせられる神経のメカニズム、不思議だ、生命とは。

話が違う方向にいってしまった。

最新
27回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧