注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

4人目欲しいかも…

No.8 12/02/25 00:24
通行人8 ( 29 ♀ )
あ+あ-

中学生からかかりますね。うちは一人娘ですが、中学の入学準備(夏服・冬服・制服の下に着るキャミやジャージやバッグ代等)で10万用意して軽くなくなりました(笑)

高校は友人から20万はみとくべきと言われたので20万とみてます(友人の上の子は公立高校に通う1年生だから)

女の子より男の子は制服は比較的安めだけど、でも格安ってわけではないし…
主さんがパートではなくて社員だと産休 育休とかあるしその方が安定すると思います。

あっ小学校は低学年はそんなにお金かかりません。塾に行きだしたら塾代かかるし、学年があがるにつれて積み立て金もかかります。卒業する時は卒アル代もかかるし…

本当にお金がかからないのは、小さいうちだけ。

主さんの所は上二人が年子みたいだし、高学年になってからお金が、かかり始めると思います。

考え方によるけど、生むだけ生んであとは、がむしゃらに仕事する。社員の仕事がなければ掛け持ちで働く。そういう気がないと厳しいと思います。

8回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧