注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

いい加減な彼…。

No.9 12/02/26 02:53
お礼

≫6

レスありがとうございます。


そうなんですかぁ
私も周りでも同じような事言ってる友達います(笑)
みんな大変なんですね😣

そうですよね。
付き合い始めだから当たり前ですね。


籍は3月位にとかって
言ってたので結婚する気ではいると思います。
顔合わせの事はわかりませんが…。


挨拶1人で行く訳ではないので行けます。人見知りなので1人はちょっと厳しいですが。
付き合って1ヶ月で妊娠の事も言えます。というよりもう知ってはいるので。


自分の親の気持ちは考えた事あります。私の家は母子家庭でいろいろ大変なので考えてるつもりでしたがまた心配かけてしまいました。


言い訳なんですかね~
本当のとこわかりませんが
義母は賛成で彼の実家で暮らせばいいとかいろいろ良くしてくれてはいますが義父は彼に基本無関心みたいなのでわかりませんが。


私の親にも頼っていますが、責任として健診代は彼が出すのが普通だと言われました。

そうですね。
家裁とか調べたりしてみます
ありがとうございます。

義母が話し合いだから
ちゃんと義父もいなきゃと
言ったみたいだったので。

9回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧