注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

貧しくても子供を作り続けた戦後の日本人

No.56 12/03/05 19:19
通行人56 ( 43 ♀ )
あ+あ-

あの時代、子供は労働の担い手


特に農家とかね


日本の未来のために産んでた訳じゃないと思いますよ


そこまで考える余裕はなかったと思う


時代が違うって言えば嫌なんだけど、それしかないかな


今年息子が公立の中学に入学するけど、準備で10万かかる


公立でよ?学校指定のものが多くて、勝手に購入先決められるのは、制服ぐらい


女子は決められた色があるから、指定のしかダメ


うちの母親に話したら、絶句してたわ💧


子供にお金が掛かりすぎなの


先進国の中で、子供の学費に莫大なお金がかかるのは、日本くらい

それを変えない限り、少子化は防げない


親の労働力だけに頼っていたら、教育の格差は拡がるばかり→次世代の貧富の格差


負の連鎖ですよ


そんな時代に、バカスカ産めませんよ


最新
56回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧