どうして❓

No.11 12/03/11 19:22
通行人1
あ+あ-

再レスすみません

主さんと私がいってるのは
これから もらえる

8万と40万の話ですよ☝

一時でも避難してた妊婦や子供には60万

普段からの賠償金の事は言ってはいません。
それは重々承知だし身内は浜なのでわかります


今回の話は自主避難区域とされた所ですね☝

金 金 言うなというけど、
同じ福島に住んで同じ空気吸って同じ子供を持ち、震災後から買わなくてすむ水を買い、神経を使い、他の地域もこっちの地域も避難したくてもできない人達や実際避難してる人もいるのに、片方は保証されてもう一方は保証されないとはおかしいと思うんです。

線量だって低い所がもらってたりするんだからみんな一緒じゃないか…

何百万というのは 家族の人数の差ですね☝

同じ家族の人数で何十万ともらえ片方はゼロ⤵

ないのとあるのじゃ違う

もらえる事で避難は無理としても、たまに県外に行って子供達を外で遊ばせる事だってできるんですよ☝


うちの場合当てはまってれば、4人家族で96万
けど一時避難してたので
136万もらえる予定でした。
でもゼロです。
その差は大きいじゃないですか
ゼロにされるって事は 今後何かあっても元々関係ないとされてしまうんじゃないのか…

正直、線量気にせずにいて、私の事を気にしすぎだし~と言ってた人がもらってうちがゼロって納得いかない。

大人はいらない
子供達には保証するべきじゃないかと思います

11回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧