注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

地震関連のニュースを見ると

No.48 12/03/14 14:33
お兄さん48 ( 23 ♂ )
あ+あ-

被災者です。宮城県民で就職が先送りになったので、僕は「直接被災者」ですが、被災の内容について詳しい描写は控えさせていただきます。

まず、主さんは最低な人間などではありません。あれだけ震災の映像を流されれば、特に感受性豊かな青少年は心身の不調が起こりやすくなります。それを日本医師会が警告していたのに、某テレビ局は制止を聞かず、今週日曜日、震災の映像を流したそうです。僕は見ませんでしたが、それによって心身が不調になる人も出たことでしょう。本当に残念です。

主さんの状態は「間接被災」といいます。心療内科や内科で診察を受けることのできる症状が出ていますので、病院に行ってみてはいかがでしょうか。慢性化するとPTSDになってしまうかもしれません。

テレビやネットで、被災者被災者と言いますが、あれは「直接被災者」の略です。被災者には、本当は直接被災者と間接被災者がいて、両方を含めると日本人の多くが当てはまると言われています。

「現実から目を背けてはいけない」というのは、被災者には当てはまりません。もちろん、主さんにも当てはまりません。具合が悪くならないように、震災関連のものは見ないようにして、震災を忘れることができるように、楽しいことや好きなことをたくさんしてください。

「私たちは忘れない」なんて間違っていると、僕は思います。忘れずに苦しむのは、忘れることができない僕たちだけでいい。他の地域の人が苦しんだり傷ついたりすることを、僕たちが望むと思いますか?

ありふれた言葉ですが…主さん、ご自分を大切にしてくださいね。

48回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧