注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

霊友会信者の義母

No.7 12/04/18 19:01
お礼

≫6

分離した団体だと把握しておりました。
自分なりに日蓮の事や顕正会の事は調べています。 
正しい教えとは、人それぞれの受け止め方価値観で変わり、疑問を持つから分離し新たな宗教名で発足を果たす。

ですが、日蓮が教えている内容とはそれぞれの価値観により違うものに変わっていってしまう(ベースは残っているのでしょうが)。

私は普通でいいのです。
毎日お坊様みたいにお経を唱えるような意味のわからない洗脳された人生も(出家した立場の人がやればいいし、やっても身を清めるためにとか、信仰心は心にあれば良い)、宗教仲間で集まって仲良く集う、まるでマルチ商法の勧誘で一人を数人でジワジワしつこく説得し仲間に取り入れようとするシツコさとイコールされてしまうのです。
…そう。信仰心は心がついている通り、『心』で信仰していれば良いんです。
自分が信仰している宗教に自信あっても、人に聞かれたり集会に言ってみたいと言われたら、仏の道の如く扉を自由に開放しておけば良い。
信者を増やしお布施を増やすために、勧誘しなくてはいけないようなノルマが課せられる宗教なんて、仏の道に背く行為だし、ましてや、理解してくれとばかり自分の意見を押し付けるような人間を作り上げてしまう宗教と言う環境自体も、仏の道を説いた立派な宗教団体だなんて滑稽すぎます。
何故それに気付かないのか、宗教関係なくその人の元々の性質なのかもしれませんが、そんな人間が奇妙に集まった団体だとしか思えません。一部除きますが。
因みに、神や仏の道も人の創り上げた創造の産物に過ぎません。ですが、信じるものは救われると言う言葉もある通り、仏の道であろうが、神の道であろうが、都合の良いときだけではなく、『心』で信じていれば良い、私は適度が一番だと思っております。
まぁ…それを極めたいと言う思いから信者になった人も…??多分居ないと思いますが、居るとしたら仏の道に進んだ僧侶だと思います。

レスありがとうございました🙇

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧